スタッフ紹介
滋賀医科大学医学部附属病院形成外科のスタッフの紹介です
病院教授:荒田順

資格
日本形成外科学会専門医、日本手外科学会専門医、日本創傷外科学会専門医、小児形成外科分野指導医、再建・マイクロサージャリー指導医、レーザー指導医、乳房再建用エキスバンダー・インプラント責任医師、日本体育協会公認スポーツドクター
京都大学医学博士、京都大学臨床教授
日本形成外科学会評議員 日本手外科学会代議員
専門領域(臨床)
顔面外科、小児形成、眼瞼形成、乳房再建、美容外科、手外科、マイクロサージャリー、レーザー
専門領域(研究)
手足の骨延長
所属学会
日本形成外科学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本創傷外科学会、日本手外科学会、日本美容外科学会、日本マイクロサージェリー学会、日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会
病院准教授:岡野純子

資格
日本形成外科学会専門医、臨床研修指導医、日本再生医療専門医、日本小児形成外科指導医、創傷外科学会専門医、乳房オンコプラスティックサージェリー責任医師、京大博士(医学)
日本形成外科学会評議員、関西形成外科学会評議員
略歴 1996年 京都大学医学部卒業
2006年 京都大学大学院医学研究科博士課程の単位習得および研究指導認定 京大博士(医学)取得
2008-2012年 米国国立衛生研究所(NIH) 留学
専門領域(臨床)
形成外科一般、乳房再建、リンパ浮腫、眼瞼下垂、等
専門領域(研究)
広範囲皮膚欠損創に対して皮膚再生を促すスキャフォールドの開発、重症感染症に対する抗生剤に代わる新規治療の開発
所属学会
日本形成外科学会、日本創傷外科学会、日本再生医療学会、日本先天異常学会、日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会、日本研究皮膚科学会、Society of Investigative Dermatology (US)
助教:荻野秀一

資格
日本形成外科学会専門医、臨床研修指導医、皮膚腫瘍外科分野指導医、日本創傷外科学会専門医、乳房オンコプラスティックサージェリー責任医師、京大博士(医学)
略歴
2004年 京都大学医学部卒業
2012年 京都大学大学院医学研究科博士課程 所定の単位習得および研究指導認定 京大博士(医学)取得
専門領域(臨床)
形成外科一般、乳房再建、リンパ浮腫、眼瞼下垂、等
専門領域(研究)
吸収性材料を用いた脂肪再生材料の開発
所属学会
日本形成外科学会、日本熱傷学会、日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会、日本創傷外科学会、日本再生医療学会
特任助教:荒川篤宏

資格
日本形成外科学会専門医、日本小児形成外科指導医、臨床研修指導医、乳房オンコプラスティックサージェリー責任医師
略歴
2002年 山口大学医学部卒業
専門領域(臨床)
形成外科一般、乳房再建、リンパ浮腫、眼瞼下垂、等
専門領域(研究)
創傷治癒のメカニズム
所属学会
日本形成外科学会、日本頭蓋顎顔面外科学会、日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会、日本創傷外科学会
専攻医:山下輝世

専門領域(臨床)
形成外科一般
所属学会
日本形成外科学会